横浜F・マリノスに、復活する話は難しいでしょうが、日本代表監督にならいいんですか。
岡田さんは、理論派なので、オシム監督の後任の精神的圧力がどんなにか大きいかはわかっているはずですよね。
プレッシャーに押しつぶされないかなあ。
大丈夫かなあ。
外国人のビッグネームが取れないからかなあ。
がんばれ~、岡田武史。
貴史にもがんばってほしいよ~
水沼貴史。
来年の監督、どう?
2007年11月27日火曜日
2007年11月25日日曜日
2007年11月24日土曜日
2007年11月21日水曜日
新潟戦、横浜F・マリノス
横浜F・マリノスは、今週末は、アルビレックス新潟との戦いですね。
ホームでの久しぶりの勝利。
待ち遠しいです。
ホーム最終戦ですので、サポーターの期待を裏切ることがないと信じましょう。
日産スタジアム、オシム監督の姿がないのは、さびしいですね。
いつも、オシム監督は、ガラス越しに見に来ていたのに...
オシム監督、回復をお祈りしています。
ホームでの久しぶりの勝利。
待ち遠しいです。
ホーム最終戦ですので、サポーターの期待を裏切ることがないと信じましょう。
日産スタジアム、オシム監督の姿がないのは、さびしいですね。
いつも、オシム監督は、ガラス越しに見に来ていたのに...
オシム監督、回復をお祈りしています。
ラベル:
横浜、マリノス、オシム
2007年11月19日月曜日
2007年11月17日土曜日
日本代表監督の今
今日の日本代表監督。
反町監督。
北京オリンピック出場をかけ、正念場。今日の試合に勝たなければ未来はないでしょう。
オシム監督。
これまでの対戦相手とはこちなる敵との対決。
病魔との対決。
オシム監督といえども予断は許しませんが、頑張ってくれると祈っています。信じています。
マリノス、中澤さんも祈っているように。
日本サッカー界にとっては、他人事ではないですものね。
反町監督。
北京オリンピック出場をかけ、正念場。今日の試合に勝たなければ未来はないでしょう。
オシム監督。
これまでの対戦相手とはこちなる敵との対決。
病魔との対決。
オシム監督といえども予断は許しませんが、頑張ってくれると祈っています。信じています。
マリノス、中澤さんも祈っているように。
日本サッカー界にとっては、他人事ではないですものね。
ラベル:
日本代表、監督、反町、オシム、マリノス
2007年11月16日金曜日
次節、鈴木隆行が先発
横浜・鈴木に半年ぶり先発チャンス
これを読んで、へェ~。
マイク選手が、
鈴木選手が2アシスト。
乾選手も得点したらしいですし。
でもでも、大島さんが発熱は心配。
さあ、相手は、水野、水本がいない、ジェフ。
どうなりますかねえ。
横浜F・マリノスの勝利を信じたいです。
これを読んで、へェ~。
マイク選手が、
ハットトリック。
鈴木選手が2アシスト。
乾選手も得点したらしいですし。
でもでも、大島さんが発熱は心配。
さあ、相手は、水野、水本がいない、ジェフ。
どうなりますかねえ。
横浜F・マリノスの勝利を信じたいです。
2007年11月12日月曜日
2007年11月10日土曜日
2007年11月5日月曜日
天皇杯、まず一歩
横浜F・マリノス、まずは最初の一歩を踏み出しました。
第87回天皇杯、1勝。
佐川急便SCに4対1。
大島選手、坂田選手がしっかりと決めてくれました。
次は、「桃太郎」。
相手は、明治大学かな、と思いきや、やっぱり、清水エスパルス。
さあ、行きましょう、国立への道を。
第87回天皇杯、1勝。
佐川急便SCに4対1。
大島選手、坂田選手がしっかりと決めてくれました。
次は、「桃太郎」。
相手は、明治大学かな、と思いきや、やっぱり、清水エスパルス。
さあ、行きましょう、国立への道を。
登録:
投稿 (Atom)
投票ボタン
Google+
人気の投稿
-
どうでもいいことなんだけど。本当は。 川崎フロンターレに移籍した小宮山孝信は、今何を思っているのだろう。 横浜F・マリノスにいればよかった?と。 ブーイングでプレッシャーを感じるような肝っ玉の小ささ。 少し、かわいそうになった。 ま、少しだけ。 この胸の誇...
-
天皇杯での横浜F・マリノスと川崎フロンターレの対決を覚えているだろうか。 今年の試合。 小宮山尊信のミスから、川崎フロンターレがチャンスを生かしての決勝点。 その悔しさを来年こそは、と晴らすのかと思えば。 そんなことだったのか。
-
今まで松田直樹さんがみんなを見守っていてくれたのかもしれない。 1周忌から時間がたって、そろそろそのありがたみを忘れてしまったのか、横浜F・マリノスの選手たちは。 セレッソ大阪相手に、無様な試合をしてしまった。 もう、こんな試合は天国の松田直樹さんには見せられないだろ...
-
忘れないでほしい。 松田直樹 この男のことを。 横浜F・マリノスでも、日本代表でも背番号3で活躍した松田直樹さん。 きっと、今オーストラリアにいる栗原勇蔵選手は、この男の気持ちを胸に秘めて戦うことを誓っているだろう。 気持ちを表に出して闘...
-
そろそろ1年になる。 「功治横浜愛をありがとう」 今、川崎フロンターレの選手になった山瀬功治選手。 あの1年前の思いは今も忘れてはいない。 そして、この週末には、横浜F・マリノスのアウェイ等々力で山瀬功治選手とまた対戦することに。 横浜F・マリノスの選手と山...
-
いったい、いつの間に結婚してたんだ。 坂田大輔。 マリノスのはやぶさ。 やることが早い。 そのスピード、今度は試合で見せてくれ。 坂田なら、できる!